『自分が変われば世界が変わる』 ~幸せの作り方〜

札幌の潜在意識ナビゲーター。全ての答えは自分の中にある。だから、本当の自分と繋がると人生はスムーズに動き出す。自分らしく生きるための私の思いを語ります♡

弱っていても大丈夫〜芯の強さでシェアしてケアして大復活!

f:id:touria:20170407141744j:plain

みなさん、こんにちは!メンタルトレーナーのやまやです。

 

写真は今日のスノーボール君。

見事、復活してくれましたぁ〜♬

 

ワタシ、自分のエゴを捨て、

彼が元気になることを最優先しました。

 

スパッ!と短くカットしたんです。

 

私のエゴとは、

長期間華やかに楽しみたいから、

長さ長めに生けていたということ。

 

それって水揚げがしづらいということだけど、

「強そうだから大丈夫」って思うことにしたんだね。

 

エゴを押し通したら、正反対の結果になったわけですよ。

 

まさに人生の縮図だよね〜

 

早速自らの直近にこの気づきを生かす!

仕事や人間関係を振り返ってみた。

 

・自分はエゴを優先して相手に押し付けていなかったかな?

 

・しっかりと相手が発している心の声を聴けていたかな?

 

未来の仕事のイメージングにも反映させる。

 

・あの企業さまとその先にいるお客様にとって自分の方向性はズレていないかな?

 

・自分の思い込みではなく、相手のニーズや目線で準備出来ているかな?

 

……

私のモットーは「フラットな心」

これがブレると、俯瞰になれないから

いい仕事ができないと思っている。

 

いい仕事とは、私の場合

 

お客様の心の輝きのための

自己肯定と精神的自立を促進する

気づきをサポート出来たかどうか。

 

人はモチベーションの生きものだからこそ

自分のアイデンティティを見つけ

仕事や人生に反映し確立することが出来ると

幸せに生きていけるから。

………

他者の価値観の押しつけは依存を生む。

自尊心を奪うことになり、

押し殺した静かな怒りの炎を点火する。

 

自分を知れば

自分軸という己の価値観に気づく。

 

自分の幸せの在処がわかり、

自分を取り戻した時、

怒りの炎は浄化され

輝く希望の光に変わる。

 

忘れていた自分を取り戻し始めると

心が軽くなり、

一瞬でその人が変わる。

 

まるで別人のように

表情も態度も雰囲気も変わる。

 

マインド(意識)が変わると

言葉が変わり

行動が変わり

未来が変わる。

 

自信がない、意思決定が出来ない

といっていた方が

数時間後、キラキラと胸を張って

元気に出て行く後ろ姿を毎回も見送ってきた。

………

弱いのではない。

ちょっと「弱ってしまった」だけだよ。

 

そしてね、弱くてもいいじゃない?

それって悪いこと?

 

だってさ、人は強くないんだよ。

弱い生き物だからこそ、

強くなりたいって思うんだよね。

 

人には凹(デコ)凸(ボコ)があって

当たり前。

 

弱い部分も、弱っている期間も当然ある。

弱くて強くて、それでいい。

 

凹凸合わせて、あなたの個性!

 

折れそうだけど、折れていない。

それってまさにあなたの芯の強さ。

 

でも折れる前にシェアしてケアしよう!

一人で頑張り過ぎないようにね、お互い様だよ!

……

 

今日も最後まで読んでくれてありがとう!

 

 

自分軸を強くする☆TOURIA TRAINING(トゥーリア・トレーニング)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

山屋俊恵の『人生を変えるメンタルトレーニング』

★TOURIA TRAINING(トゥーリア・トレーニング)★

 

お申し込み・お問い合わせはこちらから

☟ ☟

http://touria-ty.com/session/

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

匿名で電話セッション受付中(女性専用)

匿名での電話カウンセリングができる
『ボイスマルシェ』に登録しています。
電話で気軽にカウンセリング体験ができます。
まずはこちらからお試ししませんか?

 

…下のピンクのバナーをクリック☝してね!

<a href="https://www.voicemarche.jp/advisers/802?utm_campaign=001&utm_medium=802&utm_source=spweb" target="_blank"><img src="https://voicemarche-data-tokyo.s3.amazonaws.com/uploads/banner/image/5/banner.jpg" alt="専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ"></a>
 
専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

強く見えるものほど、繊細なのですよ。

f:id:touria:20170406140556j:plain

みなさん、こんにちは!メンタルトレーナーのやまやです。

 

はぁ。やまちゃん反省中。


 まだ大丈夫だろう、って相手の強さを過信して気遣いを後手に回したら…大丈夫じゃなかった。ごめんね。

しょんぼりです。

………

先週末4月の新しい春のお花を買いました。

 

珍しいラナンキュラス

大好きなフリージア

一目惚れした

ビバーナム・スノーボール(写真中央のグリーンのまんまる花)

 

帰宅して早速生けて毎日HAPPY♬

 

フリージアにはたくさんの蕾。

ラナンキュラスにもひとつずつ蕾があるので

全部咲かせるぞーーとワクワク♬

 

スノーボールは茎がしっかりと太くて

「木」の枝の花なのかな、とイメージ。

強そうだから普通の世話で大丈夫でしょう、

って思い込んでいた。

 

フリージアはどんどん花開く〜

ラナンキュラスの蕾がほころび始めた〜♬

 

あれ、…スノーボール君。

なんか雰囲気が違うけど、

でも君に限って弱るわけがない!

 

と、彼に意識を向けることをせず、

お水替えて、通常ケア。

 

今朝のスノーボール…

 

ぐったり。

ボク、もう無理。疲れちゃった…。

 

そんな感じ。

 

さっきまで元気だった人が疲労困憊して

いきなり倒れた、そんな衝撃。

 

ごめん、ごめん!と謝りながら、

 思いつく限りのスペシャルケアをやってきましたよ。

………

これって人もそうなんですよね。

 

強くて、元気で、豪快に見える人ほど

繊細だったりします。

 

そういう人ほど、

自分の辛さを人に言わないし、見せない。

だから、いきなり

 

ポッキッ折れてしまう。

 

特に男性は自分の繊細さを

「弱さ」だとして忌み嫌い

隠す傾向があります。

 

でもね、

 私は繊細さは弱さではないと思います。

 

繊細さはしなやかな強さであり、

人を思い遣れる優しさの資質です。

 

繊細だから人の心に敏感。痛みがわかる。

 

だから、その痛みを自分が引き受けようと決め

強く在り続けられる自分でいようと頑張る。

 

繊細さに正義感と責任感力が加わると

無理する人、多いです(笑)

 

昔ね、ある会話の流れで私がフト

「繊細な方だから成せることですよね」

な〜んてことを言ったらしく、

 

後日、「自分の隠してきた繊細さを見抜かれ戸惑ったけど、逆にホッとしたよと言われました。

 ………

鈍感力っていうけれども、

本当の鈍感はいただけない。

 

繊細で敏感だからこそ

あえて気にしない

「スルーする力:意識の転換」は必要ですよ。

 

あ、大丈夫よ!本当の鈍感さ(笑)も、

意識の転換で「気づける人」にもなれます。

………

自己開示の幅(心の扉)を少し広げるだけで生きやすくなったりします。

……… 

我が家のスノーボール君。

復活してくれているかなぁ…言うは易し、だよね〜反省。

やまちゃん、頑張る!

 

今日も最後まで読んでくれてありがとう!

*****************************************************************

メンタルトレーナーやまやの

 個人セッションメニュー | Touria

『心の元気カフェ〜心のコーヒーブレイク』

↑なりたい自分になるために「心のデトックス

 

『心のストレッチ〜メントレ×コーチング』

あなたの夢を叶えます。あなたが変われば世界が変わる↑

    Skypeセッションも承ります…

*****************************************************************

 

 

 

 

散っても、咲いても、桜は桜。あなたの花を咲かせましょ♬

f:id:touria:20170405191133j:plain

みなさん、こんにちは!メンタルトレーナーのやまやです。

 

巷では、入社式に引き続き

入学式ラッシュのようですね。

 

入学式会場に向う人の波を見ながら

あの頃の自分を思い出しました。

 

私はね、散ったんだよねぇ〜

……… 

共通一次世代のワタクシですが、

 一応、進学校に行っておりましてね、

それなりにやってはいました。が、

 

高校はN高!

大学はH大学!

 

と小さい頃から言われてきた反動が

出たのかなぁ〜 (←言い訳

 

高校もNではなくKだったし

 大学も「行く意味わかんなぁーい」くらいシラケて考えていました。

 

そんな舐めた高校生だったので、

数学は途中でわけわかんなくなって

しゃーないから授業中は寝てたし

 

物理なんて人生初の0点とって

すさまじくビックリしたり…。

 

高3の進路希望調査では、

単なる希望でしょう?って軽く考えて

 

まぁ、たいそうなランクの大学を言ったのよ。

 

そしたら

「恥を知らないヤツってすごいな」

言われたよ。

 

担任は身の程知らずの私に驚いたんだろうけどさぁ、

言い方、もうちょっとあるんじゃないの〜って思わない?(笑)

 

共通一次当日、数学の問題見て

「あ、終わったな」ってわかった(笑)

 

そしたら会場の後ろから

 

グゴゴゴォォォーーッって

 

同じく戦意喪失した受験生が

速攻寝たみたい。

 

もう結果はわかっているからさ、

急遽私立受けたけど、

それも全部ダメだったぁ〜

 

その時になって本気で焦ったけどさ、

 

浪人したらアタシ遊ぶな、って予感が

バリバリしていたし、

行きたい大学なんてないし。

 

そーしたら、ひとつまだ受けつけている学校があってね、

それを見つけてきた父親

「お前は浪人したらダメになるタイプだから、

ここに行け」と。

 

よくわかっているよね、娘の性格。

 

その学校は筆記試験の他に校長面接があり、そこで人生で初めて

シスターという方にお会いした。

 

ミッション系の堅苦しいお嬢様学校だと思っていたから、凄く嫌だった。

 

シスターに「キリスト教信者でなくても入学出来ますか?」って質問をしたら

 

シスターはのけぞって、ガハハと笑い

「そんなこと関係ないわよ〜」って。

 

そのシスターの豪傑さと人間性に凄く惹かれたし、

受験勉強はもう嫌だし、

合格したから入学した。

 

でもさ『入試に失敗した情けない自分』という思いが根深くあるわけよ、私の中には。


だから入学式で

 

「ここに集ったみなさんとの出会いは

神様のお導きです」

 

というシスターの言葉にはイライラした。

 

神様が本当にいるなら

わたしはこんなトコにいない。

志望大学に合格して、華々しい人生のスタートを切っていたはずだ、って思うもん。

 

アタシ、2ヶ月くらいふて腐れてたのよ。

 

 でもさぁ〜数年後に思うのよ。

 

神様はいたね~!って。


あの学校に行って私、本当によかった!ってしみじみ思う。

 

あの学校に行ったから海外にも縁が広がり、英語を含め教養という身を立てていく武器が出来た。

メンタルも強くなったよ(笑)案外スパルタだったからな~。

 

あんなに面白く充実した、遊んだし学んだ学校生活はない。受験失敗からの全てが濃厚で貴重な人生勉強の場でした。

……… 

人生ってなにが幸いとなるかわからない

 

納得いかない今の流れの中にこそ

未来の宝物が隠れているんだよ。

 

思いっきり落ち込んだら

 

顔をあげて

新しい未来にむけて

今を楽しむ!

 

流れに身を任せるってことも

人生には必要だよ。

プカプカ流されながら

ゆっくり考えればいーんだよ!

 

人生イロイロ。

色んな花を咲かせようぜ!

………

今日も最後まで読んでくれてありがとう!

 

*****************************************************************

メンタルトレーナーやまやの

 個人セッションメニュー | Touria

『心の元気カフェ〜心のコーヒーブレイク』

↑なりたい自分になるために「心のデトックス

 

『心のストレッチ〜メントレ×コーチング』

あなたの夢を叶えます。あなたが変われば世界が変わる↑

    Skypeセッションも承ります…

*****************************************************************

ヒヨコの育て方…言葉尻よりも本質を見る

f:id:touria:20170404133448j:plain

みなさん、こんにちは!メンタルトレーナーのやまやです。

 

新年度になり新卒さんの季節になったので

ヒヨコの鳥説…いや取説を(笑)

………

私は何回も話していることですが、

今の日本は本当に価値観がバラバラです。

 

世代間でまず全然違う。

育ち方・育てられ方の変化や

社会の変化ですよね。

 

若者人口が多かった時代は

限られた椅子・チャンスに対して

人が単純に多かったから

競争だったよね。

 

少子化になるとね、

椅子が余っているんだよ。

さらにね、親達が子供を競わせないようにしてきたよね。

 

成績を張り出さない。

運動会で順位をつけない。

 

人と競いたくない、って若者はいいます。

 

だからね、昔みたいな競争の原理からの

モチベーション発火ってあまり効果ありません。

 

コミュニケーションが苦手だけど、

心の底ではコミュニケーションに飢えています。

そこがね、ポイント。

………

新人さん、言葉遣いがなっていないことが多いですよね。

敬語が使えない。

 

一般常識では

「〜です。〜ます。」が正解。

 

でも「〜っす。」って男の子多い。

こっちからすると、失礼だろ!って思いますよね。

 

あれね、一応彼らの敬語なんです。

 

よく聞いているとね、

ちゃんと尊敬する人に対して使っているんです。

 

「そうっす!」

 

いや、でも社会人では許されないよ。

なんとかしなきゃなんないけど

イチイチ指摘するのは

逆恨みされちゃうし、

こっちもキツいよね。

 

じゃぁどうする?

まず、彼らの

 

表情・言葉への熱量・目線・態度

(ノンバーバル:非言語)

 

を見て欲しいのです。

あ、ヤル気がないわけじゃ、ないんだなと

わかるはず。

 

で、アプローチのご提案。

 

言葉尻を注意する前に

話の内容に対してフィードバックする。

 

これ円滑コミュニケーションの極意よん♬

 

で、最後に肝をおさえる!

 

「最後にすごく大事なこと。

〜っす、じゃなくて、

〜です、だよ。言ってごらん?」

 

と伝える。感情的にならないってことだよ

 

面白いのはね

 

「え?!俺、〜っす、って言ってるっすか?

「ます」って言ってるつもりっす」

 

って会話になること多し(笑)

 

そーゆー時は脱力感を抑えて(笑)

 

「いや、今もずーっと ッす、って言ってるよ。

気づいてないなら、

これからしばらくは

気づいたら指摘するよ、いい?

 

って展開に持って行くと

 

「はい、おねがいします!」

ってなります。

 

「言い方指摘する」ことの共通認識を作るっておくと

 

何度も注意しても

嫌みにならない。

 

相手もふて腐れない。

 

コミュニケーションが取れる。

 

案外数週間でこの言葉尻は直ります。

直ったら

 

「おっ!直ったな!」って

 

『いいね』してやってよね。

 

案外こんなことから

ヒヨコはあなたに

食らいついてきますよ!

 

ヒヨコは「尊敬出来る人」を探しています。

自分と本当に向き合ってくれる人を探しています。

心のスイッチが入ったゆとりのヒヨコちゃん達は

 

これまでのどの世代よりも

最強の未知数の力を発揮します。

……

突っ込みどころしかないヒヨコだからね、

なにかひとつ「お約束」をつくるといいかもね。

 

頑張れ、親鳥先輩陣!

昔ヒヨコ、今お局のやまちゃんが

僭越ながら応援しています!

 

*****************************************************************

メンタルトレーナーやまやの

 個人セッションメニュー | Touria

『心の元気カフェ〜心のコーヒーブレイク』

↑なりたい自分になるために「心のデトックス

 

『心のストレッチ〜メントレ×コーチング』

あなたの夢を叶えます。あなたが変われば世界が変わる↑

    Skypeセッションも承ります…

*****************************************************************

 

 

 

 

今日からヒヨコ育成開始だね〜!頑張れ、先輩!

f:id:touria:20170403133442j:plain

みなさん、こんにちは!メンタルトレーナーのやまやです。

 

いよいよ新年度スタート!

企業では新入社員研修の時期ですよね。

 

私もよくこの新入社員研修をやらせて頂きます。

就職セミナーでもそうなのですが、

 

挨拶が出来ない、返事しない子が多いんですよね〜

 

研修室に無言で入って来る。

目を見ない。

黙って着席する。

無表情で無反応。

 

研修開始の挨拶が

蚊の鳴くような声…。

 

「え?ちょっとみんな起きてんの?」

ここからスタート(笑)

 からの、質問。

 

「今朝『おはよう!』って言った人」

 

と問いかけると、なんと会場の

1/3に満たない挙手。

 

実家組でも

「家族で挨拶をしない」

って家庭、今結構多いんですよね。

 

お宅はどうですか?

 

「おはよう」って

朝一の発声練習に最適なんだけどな。

 

ってことで

 

 【社会人基本ルール】

反応する!挨拶・返事の徹底!

 

そのためのメンタル・トレーニング

 

①社会人になったら親からの受け身生活から少しずつ脱却しよう。

 

②「おはよう」「ありがとう」を家族間で練習する。

 

③朝の駅員さんの挨拶運動に乗っかる

 

④一人暮らしは、カーテン開けたら空に「おはよう」

 縫いぐるみがあるならそれに「おはよう」

 

⑤返事は必ず「はい」。黙って聞くな。

 

これを伝えてから、

研修中何度も不意打ち喰らわせて

繰り返し「やらせる」。

 

少しでも変化があったら

その場で認める。褒める。

(具体的に伝える)

 

心の変化はすぐに態度・表情・声の張りなどに現れますからね。

 

そのやり取りの過程で

 

認められたら嬉しいから

やらされる行為から

自らやるになる。

 

繰り返してたら意外に出来るようになった

と実感する。

 

たったこの程度でも立派な「プチ成功体験」

いいイメージがマインドに焼き付く。

 

それを他の仕事の学び方に当てはめ

彼らがイメージしやすく伝え

マインドセットをしていく。

 

これが動機づけ=モチベーションに発展する。

……… 

レベルが低いなんて思わないでね。

ここが抜けているからうまく適合出来ないのですよ、ゆとり世代は。

 

親がかりで育ってきた世代です。

なんでも与えられた世代です。

答えすらも与えられ、

その通りに生きてきた世代なのです。

 

最近の新人は…、と思う古株さんへ!

 

つまりね、最近のヒヨコは

「見て学ぶ」術を知らない世代です。

だから育てることが必要なのです。

 

他人の子供を育てることで

自分の子供も社会の中で誰かが

大切に育ててくれるのです。

 

私はこれも因果の法則だと思うのです。

 

「自分の子供でも叱るのは疲れるから

他人に対して叱るとか嫌だよね」

 

っていう管理職いるんです。

指導者がいるのです。

 …残念ながら多いのです。

 

これが組織崩壊、帰属意識の薄さの

ひとつの要因です。

 

会社って「よその子」の集合体。

 

いかに「よその子」に本気になれるか。

いかに「自分の身内」としてマインドを変えられるか。

 

あなたが部下に本気になれたら

きっとあなたのお子さんも

誰かが本気で育ててくれます。

 

あなたの本気に人は必ず応えてくれます。

…… 

でもね、

とっても難しことだよね。でも、

 

この世は全て繋がっているから。

 

あなたが誰かに傾けた情熱は

いずれあなたや大切な人達に

色んな形でしっかりと戻ってきます。

 

手のかかるヒヨコ達が

またまた面倒をかけ始めますよ〜(笑

年長者の宿命の春ですね(笑)

………

とは言っても、疲れるよね〜

責任分散型のチームを作ってみんなで乗り切ろうね!

 

今日も最後まで読んでくれてありがとう!

*****************************************************************

メンタルトレーナーやまやの

 個人セッションメニュー | Touria

『心の元気カフェ〜心のコーヒーブレイク』

↑なりたい自分になるために「心のデトックス

 

『心のストレッチ〜メントレ×コーチング』

あなたの夢を叶えます。あなたが変われば世界が変わる↑

    Skypeセッションも承ります…

*****************************************************************

 

 

私が変わって、世界が変わった〜新世界で新スタートの4月

f:id:touria:20170401200100j:plain

みなさん、こんにちは!メンタルトレーナーのやまやです。

 

辞めるための時間つぶし的発想で始めた挨拶チャレンジ。

 

たった2ヶ月で見える世界が激変したし、

何より自分自身が少しノビノビと会社で過ごせるようになった。

 

さて、辞表出そうかなって時に

異動辞令「企画広報室」へ。

………

「うーーん。どーしよ。」

 

辞めたいけど、まだ次の仕事は見つけていないしな…。

 

異動って環境が変わるってこと?

人事部から出られるの?

 

うーん。

自分にとっては想定外の『足止め』だけど

これも何かの前兆かもしれない。

 

サヨナラ人事が発令された時でもあったので、

他から見たら恵まれている自分の辞令を無下にすることも気が引けた。

 

人事は「辞められる」から一応願いは叶うし、

辞めるのはいつでも出来るんだよな。

そう思ったら少し心が軽くなった。

………

企画広報室はマネージャーとM先輩と私の3名で

新体制としてのスタートだった。

 

仕事がわからない不安より、

彼らの私への「評価や感情」が気になって仕方なかった。

 

だって、私は2年間

「生意気なクソ女」

って言われてきたから

 

その噂は絶対に耳に入っているはず…

 

マインドが変わった私は

もう「受け身」で生きることを辞めていた。

 

だから、ストレートに聞いてみたんだ、M先輩に。

 

「Mさんは私の噂聞いてますよね。

なのにどうしてそんなに私に優しくしてくれるんですか?」って。

 

そうしたらね、

 

「うん、やまやのこと聞いてたよ。

でもね、私は噂って信じないの。

自分で確認するの。

 

やまやは、

やっぱりね、

私が思った通りいい人だったよ」

 

って。それを聞いて張りつめてきた思いが

一気に崩れ落ちた。

 

彼女の言葉に

私は本当に本当に救われたの。

 

その時私は自分に誓ったんだ。

 

「私、Mさんがいる限りこの仕事を続ける!」って。

 

そして、思ったの。

 

「辞めない!

私は何でもやる!

絶対にこの人を守るんだ!」

 

 

私を受け止めてくれたこの人達を

いつか自分が守れるように

私は強くなるって決めた。

 

私を信じてくれる人がいるから

もう誰にどう思われようと

なにをされようと、怖くないって思えた。

 

一日も早く仕事が出来るようになり

恩返しがしたい、そう思った。

 

自分が変わって世界が本当に変わった。

 

マインドが変わり、

環境の変化を受け入れた時

 

 最後の扉が

バァーーンッ

と開いたんだね、

 

その瞬間から

私のマインドは完全に

「現在と未来」にのみフォーカスし始めた。

 

すると、

恨み、辛み、妬み、自己嫌悪、怯え、憎しみ…

 

ネガティブな思いがサラサラと流れて行った。

………

明日から新年度、新世界のスタートですね!堂々と胸を張って、

口の端ギューッを意識して、

挨拶チャレンジは如何ですか(笑?


自分の居場所は自分で創る。


みなさんのハッピーなスタートを応援しています!

 

今日も最後まで読んでくれてありがとう!

 

*****************************************************************

メンタルトレーナーやまやの

 個人セッションメニュー | Touria

『心の元気カフェ〜心のコーヒーブレイク』

↑なりたい自分になるための「心・解放タイム」↑

 

『心のストレッチ〜メントレ×コーチング』

↑あなたの夢を叶えます。あなたが変われば世界が変わる!↑

    Skypeセッションも可能です…

*****************************************************************

エイプリルフール…健気な子供達の嘘への気づき。

f:id:touria:20170401102225j:plain

みなさん、こんにちは!メンタルトレーナーのやまやです。

 

エイプリルフールだぁ〜♬

うーーん。

面白い嘘が思いつかなくて悩むぅ〜(笑)

 

嘘にもいろいろありまして。

まぁ、私も大小さまざまな嘘をついてきましたよ、てへっ

 

子供時代のしょーもない嘘はよくついた。(笑)宿題やってないのに「やった」ってヤツ。

 

そういう他愛もない?嘘は、自分が困る状況になり人生勉強になるから、子供にとっても、まぁ、いいのですが、

(親はイライラしますがね・笑)

 

子供の健気な嘘。


これは出来れば見抜いて、寄り添ってあげて欲しいんだぁ。

 

どんな嘘かってね

 

「だいじょうぶ!」って言葉。

 

シチュエーションにもよりますが、

 

大丈夫じゃない時の「大丈夫」って


彼らのS.O.S(助けて!)

 

 

例えば、なんか変だな?って感じて

 

「学校で何かあった?大丈夫?」

 

って聞くと

 

「だいじょうぶだよ!」って答え。

 

これって案外

 

大丈夫じゃない時の返し

 

なんですよね。

じゃぁ、なぜ彼らは「大丈夫」と言うのか。

 

①親に心配かけたくない、いう心理

 

②「そんなのたいしたことない」と

言われて傷つくことを避けるために隠す心理

 

③言葉に惑わされずに自分の心に気づいて欲しいという親の愛を試す心理

 

などで「大丈夫なフリ」をします。

 

常に根底には③があったりします。

 

「心配かけたくないから『大丈夫』って言うけど

お母さんやお父さんなら

言わなくてもきっと

自分の心を読めるはず」とすがる思いがあるのです


 特にイジメの場合はね。


言わないし、言えないからね、

気づいて欲しいの。

 

教職時代に知ったことです。

 

近年、子供の社会はもの凄く

生きづらくなっているということ。

 

イジメが「順番に巡ってくる」という話を聞いたときは愕然としました。

 

つまり、

誰もが一度や二度は「イジメられた経験がある」ということ。


同時に「イジメの加害者にならざるを得ない状況」があるということ。

 

さらに頻繁に陰湿に行われている同級生に対するイジメを

「自分は止めることが出来なかった」と

自責の念で涙する子も沢山いました。

 

イジメられて自尊心を傷つけられ

 

イジメ側につき自分は最低だと自己嫌悪し

 

助けられなかった自分は卑怯者だと責める。

遣り切れないですよね。

 

私は10年以上このような

傷ついた心を癒す仕事もしてきました。

 

10代中頃までは「だいじょうぶ」で強がる


10代後半からは「別に」「なにが?」などの拒絶用語が追加される。

 

社会人でも、年代問わず

「大丈夫です」って言葉。

相談や頼り方を知らずに行くと、

周りをシャットアウトしか出来ず

一人で抱え込み…壊れてしまいます

 

コミュニケーションは言葉だけではなく

相手の「表情」を見てね。

 ………

子供の「大丈夫!」に


「ん?」って思ったら

 

ただ黙ってそばにいて。

寄り添ってあげて下さい。

 

ただ背中を優しくさすってあげて下さい。

 

心が落ち着くまで時間かかるからね、

急かさないで、待ってあげてね。


沈黙に耐えられず話しかけすぎると

子供は「諦めて」心を閉ざしてしまうから。


無理やり聞き出さないでね。

 

彼らが話し始めたら、

 

黙って聴くこと!

 

解決策や助言なんて望んでない。

あなたの意見は必要ない。

 

彼らの一番の望みは


自分を思いを聞いて、

理解してくれること。


それだけ。


それが一番の救いであり

癒しなのです。

………

子供との接し方に悩んでいるお話をよく聴きます。

子供にとって親は特別な存在なのです。

だいじょうぶ♥️

自分たちの絆を信じて下さいね。

………

今日も最後まで読んでくれてありがとう!